2014年10月02日

デッサン会展3日目

昨日は専門学校日だったので、デッサン会展覧会場には行かなかった。

今日は会場の受付当番にはなっていないが、朝から会場に詰めていた。

11時頃ピラティス仲間が10名、来てくれた。

このところピラティスの先生の都合で2週間以上も会はお休みで、みんなに会っていなかった。

何だろう、最初はどうってことのない、たまたま声を掛け合ってお茶を飲むだけの仲間だったのに、5年もたった今では、何週間かぶりでも 懐かしーって気分で、ハグしちゃう。

皆で、近くの「和田や」で例の限定15食の松花堂弁当御前を食べにいった。

我ら11名に対して、松花堂御前は10食きりなかったので、一人は海鮮御前にした。

画像


右下から:麩と三つ葉のすまし汁、 中:ご飯(こりゃ新米だ)クルミの佃煮乗せ、左:柿と大根のマヨネーズ和え、人参の三杯酢、胡麻豆腐、海老の天ぷら
中右から:茶碗蒸し、中:カニのオープン焼き、左:おさしみ
上右から:たまねぎとトマトのサラダ、松葉揚げ添え)、左:ゼリー寄せ

30分以上待たされたが、出て来たモノは熱々の汁物や茶碗蒸しもできたてで、ミニ鉢のそれぞれのものが全部手が混んでいておいしい。

さすがに15食限定。一人1600円。

腕組み王女は皆と別れてまた美術館の会場に戻った。

88歳の友だちのSさんは娘さんの運転の車で来てくれた。

その後も顔見知りがつぎつぎと来てくださり、あっという間に閉館時間までなってしまった。

明日はきっちり当番日になっているから外に昼食に出ることも出来ないから弁当持参で朝9時から受付に坐る。
ラベル:展覧会
posted by アメリカハナミズキ at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック