2015年05月02日

回転寿司

ピラティス女子会で月初めのランチがあった。

11名のうち集まったのは5名。

回転寿しのK寿司に行った。

もちろんはじめての店だ。

物知りのSさんが注文の仕方を教えてくれた。

各テーブルに注文パネルがモニターになっていて、「マグロ4+1」と入れると、しばらくすると
画面に「まもなく注文の品が到着します」と出てくる。

そして回転レールの上に流れてくる。

画像

こんな風に透明プラスティックのカバーの中に「すし」が入っている。 おもしろい。

それで何を注文しても一皿100円だ。

画像

これは「うにイクラ」だったと思う。

海苔は見たこと無いような青い安海苔だった。イクラも瓶詰めのような味。

結局どれを食べてもにぎりが大きく、ネタは薄い。(値段並みなのだろうが)

回転すしはついつい、次のものに期待して多めに注文してしまうから食べ過ぎる。

友だちのデザートの「ピラティス」230円は皆でひと口づつ食べたが、見た目はピラティスだが、味は全然違ってた。

腕組み王女は7皿食べて756円だった。 大型店で大型駐車場でそれがいっぱいになるのだそうだ。

いくら安くても、もう行かない。

仲間と楽しくお喋りしながら食事って訳に行かない。ただ注文して食べて、お茶飲んで、又注文して・・・話してる暇がないし、おいしくもない。

一時間でお腹いっぱいになって、あっという間に店を出た。

話しの種に1度だけね。
ラベル:
posted by アメリカハナミズキ at 16:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック