今日は夏祭りの最終日。
腕組み王女は今年は町内会の班長なので、空き地に皆でテントを張って、冷たい飲み物、お弁当、差し入れのスイカや漬け物を並べて、町内の人々に振る舞うお手伝いをした。
午後は各町内のお神輿の行列が通った。近所の人々が集まって行列の前後に若い衆が背負ったお賽銭箱におひねりにしたお賽銭をいれた。
行列を待つ間も日影にいても暑かった。
車の中の神主さんたちは神主装束に烏帽子姿で暑そー。
行列が通り過ぎると1週間のお祭りが終わって、毎日通りに向けて出しておいた「祭り提灯」を取り込む。
毎年お祭りの行列のお通りの時は暑いが、今年は格別の暑さだった。
ラベル:祭り