2015年09月29日

成果なく疲れた

朝8時半頃「西国分寺」駅で刷り師のHさんと待ち合わせて、先週描いたアルミ板を改札口で渡した。

彼がそれを製版して、刷れる状態にして明日改めてHさんの工房で刷りを見学する。

それから急ぎ吉祥寺の工房に9時過ぎに到着したが誰も来ていなかった。

1日中フルに版画を刷ったが全然成果が上がらない。無駄な1日になった。

先週刷った作品の上に「白」で絵をのせたのだがほとんど無意味な作業だった。

さて、明日の午後は専門学校の毎週水曜日の「オープンセミナー」が始まる。

3ヶ月近く顔を見ていないオープンセミナーのクラスメートたちと再会する。

明日は先生が見えるので、この先の仕事をどうしたらいいのか泣きつく。

進歩しないんだなー。 こんなに甲斐のない仕事ってあるかしら。

帰りはくたくた。
ラベル:制作 学校
posted by アメリカハナミズキ at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック