場所がお台場の日本科学未来館。
村井俊治先生の地震予測に関するお話も興味があったが、会場がお台場というのでK子を誘って、参加した。
陸地を向いた自由の女神像。 でもニューヨークみたいじゃあないか。ここはハドソン川かい?
新橋駅からゆりかもめに乗って、このレインボーブリッジを渡るとお台場エリア。
ランチのレストランの窓から海が見える。
古河とはだいぶ違う景色で、広々していて、空が大きくて、ビルも大きな物が多い。
テレコムセンターのビルは、真ん中が空いていてたまげたー。
向かった日本科学未来館がまたガラス張りで美しいビルだった。
近くで写真を撮ったので、その美しさが写っていない。
お上りさんの二人は時間を気にせずぶらぶらしたので、もうすっかりお台場の辺りがわかってしまった。
まぁおしゃれな町だ。
地震の話しはどうしたかって?
うちらの方はけっこう危ないらしい。会員だけに伝える話しがあったにはあった。
ラベル:東京
【関連する記事】