2019年08月15日

お盆終わり元気

台風10号が西日本に上陸して、お盆の客も2泊で大急ぎでそれぞれお帰りになった。

静かで涼しい日常に戻った。

8歳と6歳の孫だけ二人を預かってと言われたが断った。

親も一緒ならOKだけど。

とても活発な子供を見る余力はない。暇で無職の老人だからといっても、自分のお世話で手一杯だよ。

若い親も歳を取ればわかる。

元気そうに1日過ごしていても9月になれば74歳の腕組み王女だ。

まず自分の体を維持していく! 自力で生きることが目標だ。

次に絵を描く、ご飯を作る、それから周りの人に料理を振る舞う、that's all.

暑い夏もおかげさまで元気。
posted by アメリカハナミズキ at 20:03| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お疲れさまでした。 子供の世話は若いからできるという感じでかわいいからと動くとあとでうんとつらいことになってしまいますよね。とりあえず
自分の身は自分でという感じにしないと。 起きただけなのにもうあちらこちらが痛くて 疲れていて 困りますね。 頑張るしかない。
Posted by まき子 at 2019年08月16日 09:48
小さな子らはずーっと喋りっぱなしで動きっぱなしなのだ。つまりそれが子供の元気さなのだが。
子育ては若くなくてはできない。
人には勉強すべき年頃、子育てすべき年頃ってのがやっぱりある。いつでもやる気なら出来ないことはないが、苦労、労力がうんと必要になる。
Posted by 腕組み at 2019年08月16日 19:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック