スマートフォン専用ページを表示
腕組み王女のブログ
風の話を聞く、見る、浴びるそしてお喋り
<<
コバエ発生
|
TOP
|
いい香りのフレグランス
>>
2019年08月18日
個展から2ヶ月後
こんな風に人の家に飾られた自分の絵を見るのは楽しい。
それもとても気に入ってもらって。
グレーのドローイング作品 80x60cm.
ラベル:
ドローイング作品
【関連する記事】
O先生の展覧会
平塚行き
ヘルペスか?
年に数回のやる気
扇風機の季節
posted by アメリカハナミズキ at 16:02|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
そうだろうねぇー 自分の作ったものが存在するってどんなものなんだろう。
からきしそういう風ではないから ものを作る人は どんななのかなと
この間も夫さんと話したよ。知っての通り夫さんも残す方の人だから。
貴方の夫さんは 音楽だもの まったく残らないよね 完璧にその
時しかないって感じだよね。 気に入ってもらってよかったね。
Posted by まき子 at 2019年08月18日 21:15
愛や喜びやワクワクな希望は絶対必要だね。小さな良き事でもしっかり拾わなければこぼれ落ちてしまう。
Posted by 腕組み at 2019年08月19日 19:50
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック
検索
<<
2025年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ご愛読ありがとう、あなたのクリックが明日への活力です! http://blog.with2.net/link.php?650928
人気ブログランキングへ
最近のコメント
O先生の展覧会
by くみこ (04/22)
O先生の展覧会
by まき子 (04/22)
平塚行き
by くみこ (04/22)
平塚行き
by まき子 (04/22)
ヘルペスか?
by まき子 (04/22)
年に数回のやる気
by まき子 (04/21)
年に数回のやる気
by くみこ (04/21)
扇風機の季節
by まき子 (04/20)
扇風機の季節
by くみこ (04/20)
また買い物に走る
by まき子 (04/19)
最近の記事
(04/22)
O先生の展覧会
(04/22)
平塚行き
(04/22)
ヘルペスか?
(04/21)
年に数回のやる気
(04/20)
扇風機の季節
(04/19)
また買い物に走る
(04/18)
運転免許更新がくる
(04/17)
体を動かす
(04/16)
レトロな床屋
(04/15)
回転寿司
ラベルリスト
制作
友だち
女王さま
学ぶ
展覧会
描く
旅
生活
絵画展
食
カテゴリ
日記
(3969)
過去ログ
2025年04月
(25)
2025年03月
(33)
2025年02月
(27)
2025年01月
(29)
2024年12月
(30)
2024年11月
(31)
2024年10月
(29)
2024年09月
(32)
2024年08月
(31)
2024年07月
(29)
2024年06月
(27)
2024年05月
(28)
2024年04月
(28)
2024年03月
(28)
2024年02月
(19)
2024年01月
(16)
2023年12月
(15)
2023年11月
(24)
2023年10月
(17)
2023年09月
(16)
2023年08月
(15)
2023年07月
(13)
2023年06月
(13)
2023年05月
(11)
2023年04月
(13)
2023年03月
(12)
2023年02月
(12)
2023年01月
(21)
2022年12月
(17)
2022年11月
(14)
2022年10月
(6)
2022年09月
(10)
2022年08月
(11)
2022年07月
(15)
2022年06月
(13)
2022年05月
(13)
2022年04月
(8)
2022年03月
(5)
2022年02月
(4)
2022年01月
(5)
2021年12月
(8)
2021年11月
(8)
2021年10月
(6)
2021年09月
(8)
2021年08月
(6)
2021年07月
(8)
2021年06月
(3)
2021年05月
(6)
2021年04月
(8)
2021年03月
(6)
2021年02月
(7)
2021年01月
(5)
2020年12月
(7)
2020年11月
(6)
2020年10月
(8)
2020年09月
(6)
2020年08月
(8)
2020年07月
(10)
2020年06月
(9)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(10)
2020年02月
(8)
2020年01月
(9)
2019年12月
(14)
2019年11月
(17)
2019年10月
(19)
2019年09月
(16)
2019年08月
(19)
2019年07月
(18)
2019年06月
(16)
2019年05月
(27)
2019年04月
(19)
2019年03月
(21)
2019年02月
(16)
2019年01月
(13)
2018年12月
(19)
2018年11月
(15)
2018年10月
(19)
2018年09月
(22)
2018年08月
(17)
2018年07月
(17)
2018年06月
(20)
2018年05月
(16)
2018年04月
(16)
2018年03月
(18)
2018年02月
(18)
2018年01月
(18)
2017年12月
(21)
2017年11月
(21)
2017年10月
(19)
2017年09月
(20)
2017年08月
(17)
2017年07月
(21)
2017年06月
(20)
2017年05月
(18)
2017年04月
(20)
2017年03月
(23)
2017年02月
(17)
2017年01月
(20)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
からきしそういう風ではないから ものを作る人は どんななのかなと
この間も夫さんと話したよ。知っての通り夫さんも残す方の人だから。
貴方の夫さんは 音楽だもの まったく残らないよね 完璧にその
時しかないって感じだよね。 気に入ってもらってよかったね。