2019年08月06日

首掛け扇風機

気温が高いので、常より1時間早くwalking を始めているが、滝のような汗。

首に柔らか保冷剤「ひえ〜る」を2個巻く。でも30分ぐらいで温まっちゃう。

氷の入った麦茶のクールボトルを持って、扇子で風を送りながらUVカットの帽子と日傘をさす。

でもこの暑さには歯が立たない。本日もこのあたりは37度だ。

全身ずぶ濡れ状態で1時間半のwalk だ。

今日は手を使わない首にかける扇風機というのを見つけたので注文した。

明日来る。

最近小さなハンド扇風機で顔に風を送っている人をよく見かける。

首掛け式の扇風機は2個のファンがついて風の向きを自由にできるらしいし、一番は手に持たずにすむ。

今日注文して、明日来るのは便利。
ラベル:暑さ対策 買い物
posted by アメリカハナミズキ at 17:48| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
Posted by まき at 2019年08月06日 20:09
便利そうだね。 今日はアイスノンを持っていたので 頭や首にのせた。
気持がいいよね。 傘はさして帽子はかぶらず 丁度一番暑い時に
あるく 夕方だとそくビールなんてことになるからね。昼まだと
お風呂に入ったりしても ビールとはならないのがいいよね。
Posted by まき子 at 2019年08月06日 20:13
裏磐梯でも昼間は暑いのでしょうか?8/9だったか古河は38度過ぎていました。
車のバックミラーが高温のために閉じなくなりました。
Posted by 腕組み at 2019年08月11日 15:58
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック