2022年08月09日
冷えすぎに注意
ついに腕組王女は熱を出した。
日曜日の昼ごろから体の節々が痛くなった。
その夕方は部屋を冷やして寝る。38.3度まで上がった。
そんなことはめづらしい。熱は出ない体質なのだが。
勿体無いからしばらくそのままの熱で水を飲みながら寝ることにした。
体の熱を上げてがん細胞を叩くとか言われているから、せっかくだから薬は飲まない。
つらつら考えて、金曜日の午前中に市内のスーパーに買い物に行った時にオミクロンにたかられたか?
土曜日の家族の宴会がいけなかったか?
またはリンパ浮腫の足からバイキンが入って「蜂窩織炎」か?
月曜日はwalkingをやめて少しゆっくり朝6時まで寝た。7度3分まで下がった。
風邪薬を飲んでみる。相変わらず食欲あり。
自家製のヨーグルトにプラムとメロン入り。チーズリゾットを作って食べる。
いい気分だからスタバの「カフェベローナ」も入れて飲む。
今日(8月9日火曜日)は完全に治って元気。しかし外気温がこの辺り熊谷と同じ38度にはなっている。
腕組王女は昼食後はクーラーの前に陣取って、前後に扇風機を回してガンガンに冷えた場所にいる。
夜も27度の寝室で壁に扇風機の異風を当てている。
室内温度と外気温の差は10度以上あって、24時間も居たらいけない、いけない。
しかし、腕組王女はものすごい暑がりで、平清盛入道のようだから冬には強いが暑さに弱い。
この熱を出した原因は体の冷やし過ぎ?どー考えても。
今日からシャワーはやめて風呂を沸かすことにした。
毎日やっていることでも毎日の体調は違うんだからね
何しろしんどい日は ゆっくりして。この温度
普通じゃないもの 体が付いていけなくなることが
あるんだねお大事に今週くらいゆっくりして。
あまり無理せずゆっくり休んで体力戻してくださいね。
お大事に!
今日は普通に4時起きして、軽く6kmぐらい歩きました。ラジオ体操して、朝から暑いです。
大汗で帰り、昨日の残り湯でザブンと5分。上がったらまた汗が止まりません。朝食はトースト、チーズスクランブル卵、そーせーじ、プラムとバナナ入りヨーグルト、小松菜とエリンギとわかめのスープ。コーヒー3倍。食べ過ぎ?汗が止まらないので、雨戸を閉めてクーラーを掛けてます。今日も暑そうです。 8月10日