2023年11月25日

11月25日、第1日目




いつの間にやら11月25日になっていた。

冷蔵庫を開けたら見事に空っぽだった。

野菜室も2週間前に買ったセロリが1本あるだけ。

牛乳もない、バナナもない、ヨーグルトもない、こんなことは引っ越し以来だ。

腕組み殿下はコンビニで「洗いキャベツ」の袋入りなど買って、それで何回か食べられたそうだ。

自家製のコロッケや餃子など冷凍保存していたものは少しずつお食べになったようだ。

でも、味噌汁は作れないので無添加でお湯をかけると出来上がる袋入りが置いてあった。それでも美味しいという。

王女が毎回心を込めて作る味噌汁に愛着はないらしく、そのインスタント味噌汁はお気に入りのようだった。

さ、だんだん一人暮らしも慣れ始めたらもう退院だ。

庭木は植木屋が入ったのでガラーっとして、青空が高い。

何もかも入院時と同じ風景で「11日間の留守」はまるでなかったかのような生活に戻った。

夢を見ていたのだろうか?しかし確かにお腹に傷がある。








posted by アメリカハナミズキ at 09:23| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
入院前の生活に戻って来ているのね。
ヤッパリ出来たて無添加の食事は美味しいよね。
お料理が得意な奥様が居ない生活は大変だったでしょうね!

Posted by くみこ at 2023年11月25日 10:45
じぶんのおうちでのねむりはさぞ優しいものだったことでしょう 出た時とそうは変わっていなくて 何だったのだろうという感じわかるなぁー 子どもが小さいころ入院して付き添った日々 姉が変わってくれたのでうちに帰った時 窓から見えた景色は忘れない 何の変化もなかったけれど柿が色づいていて驚いたのだ ああもうこんな季節
病院の中の時間は感じられないのに 帰った時の同じだけれどちょっとした違い あなたは 季節の変化の時でなかったからまるで 宇宙旅行をしてきたかのような ポッカリ抜け落ちた時間ができたんだね 素敵だね 時を見ているみたいで  しばらくはすきなものを手抜きで食べて 無理しないで 人の世話より自分第一で
手伝ったもらうことを嫌がらず 過ごしてね
Posted by まき子 at 2023年11月25日 10:48
コメントを書く
コチラをクリックしてください