2024年01月05日

歩き初め





1月5日は朝から天気が良くなり、歩く気分になった。

近所のお雀神社にお参りして、土手に上がって真っ白な富士山も拝んでちょっとだけ歩いてから土手を降りた。

去年の暮れにトラックがほぼ出来上がった部屋や、台所や、ふろばなどを運んで狭い道を通った。

なんだ、なんだ?とやじうま根性で巨大なクレーンが立っているところに行ってみると、建築現場だった。

窓ガラスもはまった、流し台もついたままの舞台装置のような家の一部を、現場でクレーンで持ち上げてくっつけて建物にしていくのをwalkingの帰りに眺めたっけ。

あの現場はどーなった?と興味津々で帰り道に行ってみたら、大きな家が二棟・総2階で積み上がっていた。

まだ正月明けで仕事は始まっていないようだったが、よくみると上・下に別れた2世帯住宅か2軒のアパートらしい。

そんな所を眺めながら30分ぐらい3700歩で2.7kmで帰ってきた。

地震も起きなかったし、事故にも遭わないでお城に戻れたのは上々。




posted by アメリカハナミズキ at 11:22| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お散歩も天気が良くて楽しそう。
貴方の家の周りもどんどん変わっていくのね。
出来上がってでは解らないけれど、ブロックのように建てていくんだね。
我が家の周りも沢山出来て居るけれど、壁が黒い家が多くて倉庫みたいに見えるよ。
Posted by くみこ at 2024年01月05日 13:59
この頃のお家は 昔風にその場で作るというものではなくなったんだよね じしんにつよいのかな そんなことを
考えちゃうね 私は一週間エレベーターに乗らないせいか
血圧が異常に高かった おいしゃにも ちゃんと薬飲んでといわれてしまった 普通では外も歩けないほどの
高さになっていた 肩は凝るけれどほかには問題はない。
昨日私も富士山見たよ  なんかあの山は神々しいよね
Posted by まき子 at 2024年01月05日 18:41
ホント、最近黒い家が多いね。汚れが目立たないし、流行なのかもね。それに窓に庇がない。雨が直接外壁から窓に当たるね。
Posted by 腕組み at 2024年01月06日 13:37
コメントを書く
コチラをクリックしてください