友達が滲出性中耳炎だって。
耳に水が溜まる病気だそうだ。
それで耳が少し聞こえなくなったって。
そういう病気もあるんだ。
それ、水素水では改善できないだろうか?
年齢と共になんでも起こるね。
その友達とも30年前に話題になった今の地球がフォトンベルトの中ではなんでも有りか。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
買って読んでみます。
大学時代樋口清之先生は(文化人類学)を大講堂で講義していて、講義が面白くて、講義が満員で法学部、文学部と一緒。そこで私は夫が一番後ろで紺の背広着て立っている姿が未だに焼き付いていて、かっこいいと♥️
それで付き合い結婚笑
懐かしい樋口清之先生の名前見て夫を思い出した。
60年ぶり
不思議なご縁。
過ごせることに感謝 とりあえず前におもしろそうなことを見つけてすすみたいよ
私はオイルとか 毎日飲んでいる水とか ネコちゃんとか
忘れていた知識が再び自分のものになるとか
知り合いの生活が 順調であるとかを糧に過ごしている
持続するけれど 短い集中できる健康法とかも実践
生きるって忙しいよね其にあっというまだよね