2024年03月11日

防災用ヘルメット




昔の黄色の工事用ヘルメットを地震用に寝室に置いてある。

いかにも不細工だ。

ヘルメットの後ろには黒マジックで住所と名前がデカデカと書いてある。

いよいよ千葉県沖の群発地震もネットでは大地震に繋がるか?と騒がしくなってきた。

で、先週パルシステムに出ていた「折りたたみ式のヘルメット」を食料品と一緒に1個だけ注文した。



IMG_5340.jpeg


折りたたんだ内側は


IMG_5341.jpeg


かぶると、


IMG_5342.JPG


説明書を読みながら試したが、あっさりかぶれない。

練習したら、いけそうだが軽くて、これで家の梁が頭に落ちたきても大丈夫なの?っと思った。

とりあえず白、ブルー、オレンジの3色あったがおしゃれ用に「これ」を買ってみた。






posted by アメリカハナミズキ at 14:08| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は 自転車用のがある 小さい感じのキャップ型
ないよりましみたいな感じだ
でも東北でも能登でも震災の時にかぶっている人
テレビで見たことがない 首相とか 公務員の人が
白いのかぶっているの見たことあるけれど
地震は嫌だね
Posted by まき子 at 2024年03月11日 18:15
何時使っても良いように準備しておくのは大切だね。
折りたたみヘルメットがあるんだ。
置く場所も取らないから良いね、色も可愛い!

Posted by くみこ at 2024年03月11日 18:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください