2024年03月27日

あの話題





今朝は、紅麹摂取による腎臓疾患で2人めの死亡の発表があった。

あれは何年前だっただろうか?

6,7年ぐらい前か?

友達みんなが集まっていつものお食事会をやっていた時の話題で、腕組王女が「コレステロール値が高いと医者に言われてる。」と話した。

Y子が「私は紅麹のサプリを飲んで、すごく下がったよ。」と言ったので、初めて聞いた『紅麹』という言葉に興味津々だった。

我らのグループは「体にいいもの」については反応が早い。

スーパーやドラッグストアで売っているという。

それからは気にして、お店で探したりしたが王女が住んでいるこの辺は田舎だから全然『紅麹』と書いてあるサプリは見つからなかった。

結局、医者で処方される薬を何年も飲み続けて(でも、もう大丈夫というところまでは数値は下がらず)いるのだが、どーなんだろう。

NHKのニュースサイトによると紅麹原料を使った商品はイカの塩辛、豆腐、いちごロール、あんぱん、紅麹味噌など味噌類、ドレッシング、甘酒、鮭、どぶろく、酒などいろいろな会社がいろいろな食品に入れているのだね。

Y子に電話してみたけど旅行中だそうで、ってことは元気なんだ。

我が家は米麹を結構たくさん消費するし、酒粕も何かしらの料理(特に味噌汁)に毎日食べている。

米の麹は大丈夫か? なんてもう20年以上は食べているから何があってもどーしようもないけどね。






posted by アメリカハナミズキ at 10:49| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
実は私は10年ぐらい前に紅麹飲んで居たの。
体に良いから?と友だちから頂いて。
余り変化無くて止めちゃった。
今聞くと麹の中のカビ菌が?とかいっているけれど・・・もう間に合わない。

Posted by くみこ at 2024年03月27日 14:55
なんかいいというので 私もたくさん買った
なん袋かは飲んだはず 子どもが。
でもずっとやめて今も 10袋以上ある
でもそのメーカーは小林のではないと自社で作っていると言っていたよ なんでも 沢山はダメなのかもしれない
サプリメントもたくさん飲むけれど まぁ売られているのだからと疑心暗鬼も含めながら飲んでいるよ 薬だって
副作用がいっぱいだもんね どちらを選ぶかだね
Posted by まき子 at 2024年03月27日 16:32
コメントを書く
コチラをクリックしてください