2024年06月18日

6月の誕生日会




5人のうち3人が6月生まれでカズさんの家で毎年恒例の誕生日会があった。

彼女は細やかな気遣いで、その日は居間の絵をとりかえて、腕組王女の作品を飾っておいてくださる。

吹き抜けのある明るい玄関にカサブランカが置かれ、脇に小さなミニの作品「マンハッタンにのぼる月」も飾ってくださっていた。


IMG_5527.jpeg

ご挨拶もそこそこに、どんどん並べられる料理が相変わらずすごい。

これはモッツアレラチーズに香味野菜。


IMG_5528.jpeg


これは肉巻きの椎茸ソース(中身はハンバーグ?)

IMG_5530.jpeg

これもおいしい、鮭とチーズをじゃがいもの千切りでの巻物に生クリーム入りのホワイトソースかけ。

IMG_5529 2.jpeg

向こうに見えるのがモロッコインゲンと鶏肉の(マヨネーズとサワークリーム?)ソース和え。


まだまだ、並んだよ。

鮑の蒸し物も出たね。

美しいむきトマトの冷製。(いいトマトを使っている)

カボチャのスープ。

ご飯(我が家の古古古米では比べようもない白米でお代わりもしてしまった。)お米ってこんなに美味しかったか?おかずのような米だ。

日ごろ作り置きしてあるいろいろな佃煮。 カズさん、料理上手。

全部口に合う。

M子が作ってきてくれた、さくらんぼのロールケーキ。ふわふわでキューウィも入ってさすが。

(毎度集まりにケーキ屋以上の彼女の手作りのケーキがならぶのだ。)

M子の絶品のシフォンケーキが我らの間では有名だが、生クリーム入りのロールケーキも最高に好きだー。

美味しいコーヒーも紅茶も出た。

さらにダメ押しの今年初のスイカも。

もっとたくさんの料理が並んだが全部覚えきれない。ただお腹に入れるだけ。

だって1年ぶりの再会でその間にそれぞれいろんなことが起こって、おしゃべりもしながら食べるから、
美味しいものをじっくり味わっている間がない。

みんながぎっくり腰の腕組王女を労ってくださり、M子は駅まで迎えにきてくださったのだ。

癌手術後半年経って、王女はこの初めての1日かけた外出を少し危ぶんでいたが、大丈夫だった。

歩けた。恐る恐るの外出だったが、友達に会えて近年の憂さを晴らした日になった。

みんな元気でいよう。







posted by アメリカハナミズキ at 14:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
良く頑張りました。 あの腰の痛い時間を経てやって
来れるって すごい
荷物もリュックに入れて ちゃんと歩けたなんて
なんの治療が利いたのかな

楽しかったよね なんで口が食べたり飲んだりしゃべったりと 間違えずにできるのかと思うよね いくら話していても 話がまだ足りないと思えるほどだよ
なんといってもみんなが元気で まだ生きる希望をもって
前に進んでいる感じで 私達元気だよねとお互いに
言えるのがいいね
和さんありがとうとともに みんなにも有難う 
Posted by まき子 at 2024年06月18日 15:33
みんな美味しそうだね!!
お誕生会楽しかったでしょう。
ぎっくり腰も治って元気にお友達と会えて良かったね。
Posted by くみこ at 2024年06月18日 20:26
コメントを書く
コチラをクリックしてください