2024年10月01日

紅玉4個で1000円





筋膜剥がしの先生は女性でいつも施術中の話題は料理。

彼女はりんごの紅玉が出たら、ジャムを作るのを楽しみにしていた。

そしたら、ついにスーパーに紅玉が並んだが「いくらしたと思います?」

と言われたので、「そうね、高くなっているでしょうから4個で700円ぐらい?」と言ったら、「1000円です。」

えー、そりょ高すぎる。

腕組王女の場合は紅玉が出たらアップルパイだ。

6、7個は要る。

昨日パルシステムの注文日で紅玉が出た。

小ぶりで3個か4個で(特別価格)448円って書いてあったから2パック注文したけど、それを知っていたなら、4パックは注文すべきだった。

煮詰めてジャムにしたってよかった。

野菜など不作で値上がりしている時は、生協などは値段が一定しているからかえって安い。

不気味なほどものが値上がりして、何かの陰謀か?




posted by アメリカハナミズキ at 11:49| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
次々と色んなものの値段が上がっているのに気がつくと怖いね。
紅玉はジャムもアップルパイも美味しい!
ヤッパリ秋は食欲の秋!だね。

Posted by くみこ at 2024年10月01日 12:21
りんごに1000円は嫌だ 普通紅玉は 100円が相場だったよね  何年前の話かなー

なんでも高いね
Posted by まき子 at 2024年10月01日 18:16
コメントを書く
コチラをクリックしてください