2024年10月03日

さすが老舗





小さないなか町だが老舗のデパート◎越がある。

1階と半分が中二階になっている。

10年以上前はこれといった品揃えもなく、もうじき店じまい?って感じだったが。

今日は姉上様の亡きご夫君の7回忌の法事の引き出物を探しに行った。

「絶対見つからないよ。」と断言していた腕組王女は驚いた。

駐車場に5、6台の車が停まっていたし、中に入ると一部屋なので奥の会計が見えるのだが、3人も店員が入っている。

そして、お土産用のお菓子類の数がものすごくたくさん並んでいた

決してスーパーには並んでいないお菓子が。

小さな面積の店舗だが他に店員も3、4人はいた。

ちょっとした服や鞄やハンドバッグ、ハンカチ、財布など。

中2階にパジャマ類とタオル類、クリスタルグラスがあった。

それで気の利いた引き出物が買えて、姉上様も「さすが◎越さんね」とご満足。

この町は昔はお金持ちが多かったらしく、以前は銀行がたくさんあった。

今は寂れて?都銀は無くなったが。

それで、デパートの地方版も十分商売ができたのね。








posted by アメリカハナミズキ at 11:16| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
近くで良いお買い物が出来て良かったね。
老舗はヤッパリ普通とは一寸違いがあるね。
家の近くは駅ビルで買うけれど、直ぐに変わってしまうので同じ物を買うのがなかなか難しい。
Posted by くみこ at 2024年10月03日 14:19
私も先日デパートに行ったら まぁ やはりデパートは
凄いね いろんなものがあって 楽しい 買いたくなるようなものが沢山  こういう時は お金持ちでいたいなと
思うね  我慢しないでほしいものを買いたいものね
Posted by まき子 at 2024年10月03日 15:44
コメントを書く
コチラをクリックしてください