2024年12月05日
神社の銀杏の木
昼食後、姉上様とスーパーや百均に買い物。
帰りに、ドライブがてらトロトロ走りながら近所の神社まで来た。
あたりが真っ黄色で、最後の銀杏の紅葉がハラハラと舞い散っている。
思わず神社の駐車場に車を入れて参道に出た。
空が真っ黄色。奮発して500円のお賽銭で家族全員のご加護をお願いした。
もう明治神宮に行かなくてもいいね、と。
そしてお城に戻ってたった1本ある紅葉の木が真紅の紅葉で、それも眺めて「もう京都の栂尾に行かなくてもいいよね。」と姉妹の会話。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
別にどこへ行かなくっても綺麗なものは見るとこができる
こちらにそれを見つける目があるかどうかだね
それぞれに美しいから それに脳の中にはいろんな
所の美しさがあるから 十分なのかもしれない沢山の時間を綺麗なものや 楽しいことで埋めてこれてよかったよね
身近にこんな綺麗なところがあるんだ!
お参りも出来て、
良い時間を過ごせているんだね。