2025年04月06日

だめだー





出来上がりのブザーでパン焼き器から出したらこれだ。

IMG_6049.jpeg


IMG_6050.jpeg


IMG_6051.jpeg


全然膨らまなくて、食べたらクチャクチャして歯にくっつく。

これはダメだ。

おいしい酵母パン屋で買ってきたパンもあるし、美味しい焼き芋もあるし、お昼は隣町の牛肉屋で手に入れた牛しゃぶしゃぶも食べたから、もう要らない!

米粉については研究してみる価値はある。



posted by アメリカハナミズキ at 15:21| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

米粉でパン





新潟の米粉をスーパーで買った。

米粉のパンがグルテンフリーで良いらしいのでパンを作ってみる。

パン焼き器のレシピ本を見たら、「米粉でパンを焼く」ページがあったからしめた!と思った。

でもよく読んだら、指定の専用米粉を使えと書いてある。

勝手にスーパーで買った米粉ではダメなんかい!

めんどーな。

なんでもいいから米粉を入れて普通に作る「ソフトパン」にセットして作動させちゃったヨ。

さて、4時間半後にどんなパンができるのか?出来ないのか?

我が家は小麦粉を使うのを極端に減らしているのは確かだ。

グルテンは体内の炎症を進めるらしい。花粉症、認知症、風邪、癌、体の痛みどれでも体内の炎症だそうだ。

でも小麦粉を使った物が美味しいのだよね。







posted by アメリカハナミズキ at 11:55| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月05日

不用品バザー





地元のガス屋が子供食堂に寄付をするために、客に不用品のバザー参加を募っていた。

それに出そうとブランド物の大型鞄、もう使わないブランドのベルト、背広、スキー用スーツ、ハンドバッグ・・・車の後ろ座席いっぱいに積んで運んだ。

不要品を持ち寄って、無料で欲しい人に持って行ってもらう。

物をもらった人は幾らかでも入り口のガラス瓶に寄付をしていくのが決まり。

うちはいいものばかりを持って行ったから、次々貰い手が群がって特にクリーニング済みの美しいワイシャツ類や、ブランドのバッグ、旅行鞄などが2、30分で無くなった。

周りを見るとガラクタのような物も持ち込んでいる。

それならもっと要らない物がたくさんあったのに、次回はもうちょっと庶民的な古い品を処分しよう。

フリーマーケットと違って値段をつけて売るわけじゃあないからブランド物じゃなくてもいいのだ。

毎月初めの土曜日にガス屋の空き地で開かれるとわかったので、家を片付けて不用品を寄付しよう。

フーン、面白かった。





posted by アメリカハナミズキ at 15:30| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする